湯西川温泉観光/おいしい店 紹介ページ

-湯西川温泉周辺紹介Manu-

光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭 / 天楽つり橋 / 深山(みやま)蕎麦 / 会津屋豆腐店




湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」

湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」〜楽しく参加平家の余興が勢揃い〜

日時:2001/1/28〜2/28/10:00〜21:00
場所:湯西川温泉 温泉街の中央
駐車場:徒歩100m程の所にある。
主催:湯西川温泉旅館組合(0288-98-0885)
後援:栗山村観光協会
協賛:サッポロビール(株)
甘酒サービス:常時無料10:30〜16:00
もちつき:日曜祝日無料11:30頃より
ライトアップ:17:00〜21:00月明かりに浮かぶかまくらを鑑賞
会場内には10ケ程のかまくらがあります。
甘酒はふるまいであります、甘口ですのでお子様でも大丈夫と思います。
奥手のかまくらは 有料で 〔ビーフビア〕と称し、かまくらの中で鉄板焼きが楽しめる様です。
我々が訪れたのは日曜お昼時でしたが、特に待ち時間等は無かった様です。
味の程は・・・食べてないのでわかりません。
かまくらに 焼き肉のにおいが漂っているのも・・なんだかなと・思うのは私だけだろうか・・・
お子様の為のソリ広場が特設で作られております。 なかなか楽しそうでしたよ。 このお父さんもね(笑)
ソリは無料で貸し出してくれます。
ソリに 国土交通省と書いてあったのが印象的でした。この広場横に 〔湯西川ダム〕の事に関する説明のブースがありましたので、国土交通省が協賛しているのかなと・・一人納得しておりました。

湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」1 湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」2湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」3湯西川温泉「光り輝く氷のぼんぼりとかまくら祭」4



湯西川温泉 天楽堂つり橋

天楽堂つり橋1
平家の里」の真向かいにあるつり橋です。
ここからの光景はお薦めです。

秋(紅葉)、冬(雪)の季節はなかなかですよ



     左より 湯西川上流 湯西川温泉街 雪の風情

天楽堂つり橋2天楽堂つり橋3天楽堂つり橋4



湯西川温泉 深山茶屋(みやま茶屋)


深山茶屋(みやま茶屋)1深山(みやま)茶屋

住所
湯西川−1
N36.57.38 / E139.37.16
五十五里湖方面からだと湯西川温泉街に入る手前、道路右側です。


深山茶屋(みやま茶屋)2店に入ると 店内奥手の所に案内してもらいました。
ここは囲炉裏が3つあり、その周りでいただけます。
囲炉裏の炭の燃える時のはじける音、香り、昔ながらの家のつくり、とても雰囲気があってなかなか食べる意外にも楽しめます。

囲炉裏を囲んで歓談。

蕎麦は つなぎを使わない100%だそうです。十割蕎麦と言う事でしょうか・・。
時々 ガジっと言う・・歯ごたえが・・蕎麦の殻なのでしょうね、手打ち蕎麦と言う言葉は良く目にしますが、ほんとに蕎麦の香りのする蕎麦はなかなか少ないです・・蕎麦がお好きでしたら、ここはお薦めです。
卵、とろろの入った付け汁も付いてきます。
この日は、たまたまサービスで暖かい つけ汁も頂き、3種の汁で頂きました。どれもまた違った味わいで美味しかったですよ。

深山茶屋(みやま茶屋)3深山茶屋(みやま茶屋)4深山茶屋(みやま茶屋)5


湯西川温泉 会津屋豆腐店


場所:平家集落が目安。
湯平橋たもとより階段を降り、川沿いに50m程歩く。 場所柄、車は入れないので、周辺の駐車場に停めて徒歩。

会津屋豆腐店1会津屋豆腐店2

会津屋豆腐店3店内は、普通の家です。こたつが3ケ。
この日は、6名で訪ねましたが、先客があり40分程周囲を散策して再度行きました。
このあたり(平家集落)はとても雰囲気が良いので是非とも周囲の散策をお薦めします。


会津屋豆腐店4この時期はやはり 湯豆腐ですね。
久々 大豆の香り高い 美味しい 豆腐を頂いた気がします。
素朴な味わいです。

これで6人前です。(一名 5切)
結構おなかいっぱいになります。
サービスの「おから」も美味しく頂きました。


会津屋豆腐店5 冷やっこも 6名で一皿だけ 頂きました。
まだ作りたてで、中がほんのり暖かい!
豆腐本来の味を楽しむならこちらの方も是非食べてみる事をお薦めします。



謝辞: このお店は 掲示板で のぶりんさん にご紹介頂きました。 ありがとうございました > のぶりんさん。




湯西川温泉観光のページ




湯西川温泉紹介のページへ戻る

MORIMORI