コニカミノルタ ディマージュA200

MORIMORIカメラ写真の部屋TOP


New 動画機能で花火を撮影してみました。→ Youtybeにアップ「水平線の花火と音楽」(撮影地:宮崎市・ピント∞/SO400)
マクロ撮影でシジミチョウを撮るディマージュA200で試し撮り編長崎の夜景動物園の鳥高千穂雲海 西都原考古博物館コスモス編月下美人編ディマージュA200外観画像

GTレンズ搭載 コニカミノルタ ディマージュA200 「私は」とても良いカメラだと思う。


購入後、いろんなシーンで撮影してみたが、私はこのカメラに大変満足しています。
特にコンパクトで重量も軽く、出先でちょっと風景の撮影というのが主たる目的の私にとって ワイド側28mmの恩恵を含め重宝。
アンチシェイク機能(シャッター速度約3段分:200mm時1/30秒なら1/250秒相当)も室内撮影で手ぶれなく撮影出来る。
デジタル一眼レフでは実現できないバリアングル撮影も大変重宝します。
メーカーは撤退し廃品種となりましたが、名機だと思います。 お薦めしたいカメラです。
先日久々銀塩一眼レフカメラを取り出して驚いた。こんなにボディー大きかったっけ?
A200に慣れてしまったのか、2倍くらいのサイズに見えます。また久々持つと鉄の塊のようにズッシリ重い、重い。
実は既に2回もA200を落下させてしまった。
幸い2回ともフローリングへ、下記の100円袋に入れた状態ではあるが・・ 打ち所が良かったのか?無事。冷や汗ものでした。
気をつけなくては。

コニカミノルタ ディマージュA200購入編


 昨年(2004年)11月発売前より、気になっていたデジカメがある。
KONICA MINOLTA DiMAGE A200 (コニカミノルタ ディマージュA200)-800万画素- である。
性能もさることながら大きさは114(w)×80(h)×115mm、電池、メモリ(CF)、フードを含めても約574g。
同メーカーのデジタル一眼だと標準ズームレンズを付けると1.2kgを超えてしまう。
山を少し歩くようになって、フィルム一眼レフの重さをヒシヒシと感じた。重さは重要なスペックだ。「価格コム」のくちコミBBSを発売後から見て来たが、総じて良い評価。
製品評価のチャートグラフもバランス良く、ユーザーからも高い評価を受けている。
もう少し時期が経てばもっと安くなるかな・・・

そんなこんなで値下がりを待って来た訳ですが、昨夜「価格コム」でチェックすると、2005/08/01時点本体価格65,500円まで落ちている。
ん・・・これ以上待っても・・もう大幅には値下がりは期待出来ないであろうし・・旬な時期が・・過ぎる、と、(どこからか買ってし魔王の囁きが聞えてくる) PCのマウスは、1Mbのメモリと予備電池を含め、買い物カゴへ・・・・・(買ってし魔王に完敗)
DiMAGE A200 \65,900-(サイトの印象で最安値ではない+400円のところで購入)
TS1GCF45 \8,980- [45倍速 1GBメモリ]
NP-800 \4,680- [DiMAGE A200用バッテリー]
------------------------------------------------------
代引き手数料、送料込み 合計金額 \81,660-であった。

この時点で近所の大型家電販売店でチェックしたころ安売りにも関らず本体価格だけでもなんと85,000円であった。

本当は、東京のネット販売業者なんかから購入するより地元で購入し、微々たる額ではありますがが地元店売上に貢献したいのですが、この価格差(本体だけでも19,200円の差)では背に腹は換えられないという感じです。

通販店に在庫のなかった、デジカメディマージュA200用リモコンRCD1は価格差もそれ程ないと思うので近くの家電量販店へ注文した。
(こちらは標準価格 \3,500円→購入価格は \2.940円であった)







ディマージュA200のリモコンでこんな事もできるかな〜


 なんて事を目論んでいたが・・、どうもダメみたいだ。
コニカミノルタに問い合わせたところ、
リモコンの到達距離範囲は正面 4m 15°までらしい。
リモコンは電波ではなくやはり赤外線なのね。
電波でやってくれてればなぁ・・・
こんなことが出来たらカメラの撮る楽しみも一段と増えると思うのですけど・・
期待していた一つだっただけにちょっと残念です。
使えないとなるとリモコンも無駄になるなぁ・・
受光部上に反射ミラーでも付けて実験してみようかな・・

 参考画像→これは以前、一脚を伸ばしてオリンパスC700セルフタイマーで「感」で撮影した画像。
 (宮崎の夏のまつり えれこっちゃみやざきにて) 右側の画像です。

ディマージュA200が届いた。


数日後、宅配便で届いた。1時間ほどさわった印象だけ。
電源入れてビックリ。Windowsが立ち上がった時のようなジングル?がなるのね。
暗いところで手持ち1秒で撮影してみたが、たいしてぶれずに撮れているからビックリ。アンチシェイクの効果を確認。
レンズが良いのでしょう、マクロも結構良い感じかも知れない。
ピントはC700に比べると断然早い。
充電器のACコード、あれは無いよなぁ・・欧州240Vまでの共通仕様だからなのでしょうけど・・あまりに太すぎる。野暮ったい。
持ち歩くのにかさ張りそうなので社外品を探してみようと思う。
レンズカバーはやはりストラップでとめる構造であって欲しかった。(無くしそう)
おなじみのハクバからレンズキャップ出てます。→紐付きレンズキャップ
ハクバだと近くのカメラ店で注文出来るので49mmサイズ取り寄せようかな〜。
  → A200の外観はこちらに掲載


初期不良?


レンズフード取り付け不具合レンズの前に付くフードがあるのだが、固定(ロック)位置まで回らない・・・。

取り扱い説明書には、最初は固い旨書いてあるが、あれは固いの世界ではない・・
おそらく不良だろう・・。

 レンズを壊しそうで怖いので固定位置手前でとりあえず使う。
こういう時、ちょっと持って行って見てもらえないので通販は不便だな・・。

その後なじんだ?ようで固定位置まで回るようになった。

試し撮り


いくつか試し撮りの画像を掲載 →  ディマージュA200で試し撮り編 月下美人編 コスモス編
画質、フォーカスの速さは満足。
昨日花火を撮影してみたが、こういうシーンの撮影では撮影後のノイズリダクション等の処理時間が5秒?程度あるようだ。


A200で花火の動画を撮ってみたので、随分年月経ってから挿入 Youtubeにアップ。

 膝の上においた手持ち撮影です。 フォーカスはマニュアル∞に固定。

 挿入おわり

100円ショップでA200にピッタリの収納袋GET


私の場合カメラはデイバックに入れて持ち歩くのが主なので、収納する袋を探していたところ100円ショップでピッタリサイズの袋を発見した。
商品名 CushionCase B6タイプ。サイズw220×h180 衝撃、振動、温度からしっかりガード!と書いてある。
スポンジが入っているので衝撃は多少?強いかも知れないが、はたして温度は大袈裟ではないだろうか・・・などと思う。

A200収納にピッタリ袋 01 A200収納にピッタリ袋 02


ディマージュA200 リモコン


ディマージュA200 リモコンリモコンはやはり赤外線で結構指向性があるようだ。
それでも室内の白壁とかだと反射して反応する。
距離等は一般家電のリモコンと同等と思ってよいだろう。

撮影時リモコンで操作出来るのは、シャッター(すぐ、と2秒待ち)、デジタルズーム。
2秒待ちは撮影時にリモコン操作をする姿が映らない様、隠す時間としてある様だ。
セルフタイマーの様に何枚か撮影する際に何度もカメラとの間を往復しなくて良い、またタイマーの時間を気にする事なく、自然な表情でいくらでも連続して撮れるのは良いかも知れない。
ただ日光下だとリモコンが反応しているのかどうか全くわからないから困る。
室内のセルフポートレート位にしか使えないかな。
テレビにつないで撮影した画像をみんなで見る時とかにこのリモコンがあると便利。
それにしても薄く、小さいので無くしそうで怖い。(笑)
欲を言えばストラップを取り付ける穴が欲しかった。








2004年10月26日に書いた記事

次期デジカメ候補 ディマージュA200

次期候補を検討中だ。
筆頭に上げているのは、11月中旬発売予定の KONICA MINOLTAのディマージュA200
35mmフィルム換算 28mm〜200mmの7倍ズーム
風景を撮影するには広角側は出来るだけ広いのが欲しい。
デジカメ2/3CCDで広角28mmからは結構魅力だ。
上下左右に回転して自在に動くバリアングル液晶モニターも大きな魅力。
地表近くでのローアングル撮影、今までは感に頼っていた一脚を利用した高い位置からの撮影でもこの機能は重宝しそう。
値段がこなれて来るまでは買わないけど、これにほぼ決まりかな。
一眼タイプもいいけど、レンズを含めると高価だし、2/3CCDでは広角側で不利だし、換えのレンズ持って歩くのもかったるいし、ものぐさな私はCCDをホコリだらけにしてしまいそうで(爆)
やっぱり私にはオールインワン機が向いてそうな気がする。



その時頂いたコメント

バリアングルモニターは使ってみるととっても便利でした。
それにしてもA200は軽くてイイですねー。
山歩向きですぅ。最近は山もハードになってきて(^^ゞなんでも重量に目がいってしまいますぅ〜 (たっち石川)

バリアングルモニタ、キヤノンG2で使ってましたが、なにかと便利でした。
望遠側はWEB利用の場合トリミングで結構イケるのですが、広角側はねぇ。 (tet)

石川さん>益々山にはまってますね。新デジカメのレヴューも先日拝見してましたよ(~~;) 軽さも大事ですね。
先日久々フィルム一眼持ったら重いこと重いこと・・もう戻れない体質になっちまった様です。
tetさん>石川さんもおっしゃってますが、バリアングルは結構良さそうですね。
リモコンも数千円でオプションにありますので、遠隔操作でシャッターが切れるというのも面白そうです。 (MORIMORI)

MORIMORIさんも写真を見たことがある筈のプロカメラマンの友人が旧タイプのA2を持ってました。
A200はお奨めだそうですよん。値段がこなれている旧タイプでも充分だそうです。
仕事で使っている仲間もいるそうです。 (たっち石川)

おお、なかなか説得力ある文に益々欲しい病が・・
デジカメの世界は日進月歩だし、多少値がはっても旬なのを買っておきたいな・・てのがホンネです。
とは言え値段もこなれて来てから、製品/ファーム自体も安定して来てからって事で購入は来春位かも
背中を押して頂きありがとうございます(笑) (MORIMORI)



コニカミノルタディマージュA200のレビュー記事をいくつか紹介


 ◆コニカミノルタ|Webマガジン|実体験レポート ◆デジタルARENAよりディマージュA200
 ◆デジカメ WatchよりディマージュA200  ◆デジカメ WatchよりディマージュA200実写編
 ◆ケータイ Watchスタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」よりディマージュA200
 ◆allabout商品レビュー

ファームウエア更新のお知らせ(コニカミノルタサイト)

 ◆DiMAGE A200用本体ファームウェア Ver.1.01 (4GBを超える容量のCFカードに対応)

発売時のプレスリリース よくある質問(コニカミノルタサイト)

 ◆A200プレスリリース ◆A200よくある質問





MORIMORIカメラ写真の部屋へ戻る

MORIMORI