


夕食のメインは 佐賀牛シャブシャブ、柔らかく絶品。
他に私の気に入った料理は、白魚を卵とじみたいにした料理であった。

|
嬉野温泉にある 大正屋 椎葉山荘へ行って来た。
姉が企画した旅行につき、実はどういう所に泊まるかも知らないおまかせ旅行(~~)、嬉野温泉の泊まりと言うと、私的には温泉街の中にある旅館と言うイメージがあり、そういう所だろうな思っていた。
佐賀方面から国道34号線を走る、嬉野温泉街を通り過ぎ、川を渡った所で左折、山へ登る感じで車を走らせる、ほんの少し温泉街から離れただけなのに、辺りは一気に山里の景色となる。
車を走らせながら、おお!いい感じいい感じとほくそえむ(^^) (私はこんな静かな田舎の雰囲気が好きなのです。)
500m程(だろうか?)走ると大正屋 椎葉山荘がみえて来た。
奥側の駐車場へ車を走らせ停める間もなく車に向かって二人の若い従業員の女性の方が駆け寄って来た。
荷物を持ってもらい 橋を渡りフロントへ向かう。
気持ち良い、行届いた接客に、大正屋 椎葉山荘が良い旅館である事が数分一目でうかがえる。
チェックイン後、サービスの甘茶を頂き 部屋へ。
ここの部屋はいずれも 渡り廊下で繋がり、離れ作りの様にレイアウトされており、プライバシーも確保され、とても落ちつける。
部屋のレイアウト等はココをクリック
[新しいウインドウで開きます]
部屋は 和室と洋室と二部屋あり、いづれも内装に木を使っており、気分も和む。
さり気なく床の間に飾られた陶器の壁掛け、花等もセンス良い。

風呂は、椎葉山荘内に 大浴場(露天風呂付き) 山の湯。道を挟んで対面に 大露天風呂 しいばの湯がある。部屋数もそれ程多く無い為、大浴場も混む事も無いであろう。
立ち寄り湯の方が多い、しいばの湯の大露天風呂はその名と通りスケールも一段と大きく、ゆったりしていてとても快適である。
あと、風呂で特筆すべきは 部屋風呂の魅力です。
普段は部屋風呂は殆ど利用する事は無いのですが、この日は2回も入ってしまいました(^^)
風呂の大きさも大きく、目の前の椎葉川をゆっくり眺めながら入れます。

[部屋風呂]
お湯をはった際に撮影すれば良かったと後悔(~_~;)
この日、温泉に入った数
山の湯 2 しいばの湯 1 部屋風呂 2 計5
|