MORIMORIのページへ戻る 
 

トワー




web巡回する側としても結構参考になる サイトです
 (ネット関連の情報 特に ネットのワナ 落とし穴は 一読の価値あり)

内容は ・ネットおたく・2000年のインターネット・逮捕された後は・ウイルス-2・ジャンクメール(スパムメール)・ネットでお手軽離婚・プロキシ(串)・不正アクセス規制法・マルチ商法・アダルトサイトは・告発ホームページ・ネットと犯罪・名誉毀損・オークション・インターネットが不自由に?・サイバーストーカー・米国の2000年問題対応が異常?・クッキーって ?・アダルトサイトに風営法・クッキーの中身 ?・気軽にクリック・ご用心・ネットの穴・インターネットと盗聴法・ウイルス・ネット恋愛は甘くない?・インターネットの匿名性・見る目・起きて欲しくないネット犯罪・顔のない隣人・詐欺・ドメインネーム etc.



MORIMORI (^^)/

この項目は私個人が7年程パソ通含めネットをやってて、その経験で 考えている 心がけている 掲示板発言の心得であり、一般的なものであるかは不明です。

この項目で書く内容は あくまでも私のHPの様なプライベートなサイトではなく、個人の域を脱している、多くの方が読み、書き込みを行う発言数が多いサイトでの事が主です。

 私信の自粛
私信とは私なりに解釈すると・・・当事者以外が読んで、なんの意味も無い発言/内容です。いわゆるゴミ、資源の無駄遣いです。mailで済ませるべきです。(メールアドレスが解らない場合は別ですが)。読んでいる間は読んでいる方が通信代を課金し時間を浪費ている事を忘れてはなりません。私信めいた事を書くなとは申しておりません、当事者以外、他の方にとって興味の無い話題ならmailで済ませても良いのではないでしょうか。

 自己主張?はほどほどが良い・・
例えば、あるメーカー等と結びつきがあり、何かにつけ、その名前を出す方がいらっしゃいます。贔屓(ひいき)にしているのは解りますが、度が過ぎると・・不快感さえ感じます、気をつけたいものです。逆にメーカー等を批判する発言を何かに付け何度も何度も書かれる方もおります。批判をするのは結構なのですが、これまた度が過ぎるのも今一、単なるクレーマーに見られかねません。そんなに批判したいならHPでも立ち上げて主張して欲しいものです。あまり興味無い方の事も考えたいものです。私はいつからか、その様な方の発言は最近読み飛ばす様になってしまいました・・・そうなっちゃうのです。

 プライベート 他 度が過ぎると危ない・・
不特定多数の方が見ている掲示板・・発言する方は、ほんの一握りの方という事を頭におくべきです。大勢のROMerがおります。個人情報はもちろんの事、思想、批判等、文面には十分注意したいものです。
ある日 クレームのmailが突然知らない方より来るって事もあるかも知れません。

 バトルは勘弁
揚げ足とりの発言でバトルされる方がいらっしゃいます・・あれは勘弁です。しかしこの手のは静観が一番、沈静化する迄無視して別の話題で盛り上がりましょう。
罠にはまらない様にしましょう(^◇^)ノ

 熱くなったら 冷静に一晩寝かせて書き込み
熱くなると・・ついつい速攻で過激な反応発言を行いがちです。 ちょっと待った・・その発言、読んでいる多くの方に不快感与えてませんか?一晩寝かしてからでも遅くない。保留にして再度明くる日読み直してUPしましょう。以外に書き換えるトコ多いと思いますよ(^^;

 メールアドレスは公開/非公開?
まあ掲示板にもよりますが・・ 2001年末頃ウイルスメールが毎日ガンガン来たんでそれ以来、なるだけHPを見た方のテンポラリーファイルにメールアドレスが残らない様・・・私は強制的に入力を強いられるところ意外はメールアドレスは非公開としております。但し初めての書き込みの時にHPアドレスはなるだけ書く様にしております。 この辺りの細かい内容はこちらを参照ください。

 読んでいる方に疎外感を与えてはならない
先に書きました如く、発言されている方より圧倒的にROMされている方が多いのを認識しなければなりません。親しい人らしく会話するのも気配り目配り重要です。公共の場です。あまり親しく会話していると見ている方は疎外感を受けます。その辺りをちょいと気を配って少し引いて会話しましょう。時には親しい仲でも“半分他人のふり”もテクニックなのです。
ケースバイケースですが、メールのあった事を掲示板等に書くのもいただけません。
あくまでもmailは私信、送った側も、送った事すらmail公開されたくない場合もあるのですから。

 あまりHPをPRするな^^;
発言の中で 「うちのHPで・・」とかの発言を目にしたりします。確かに技術的な事、詳細説明等、必要な場合には有効な手段ですし推奨します が(~~;) 単なるHPへの誘導行為はやめましょう・・ 誘うのは あくまでも おくゆかしく さりげなく 推奨(~~) 来る人は来ます、そういう方に来てもらった方が私は嬉しいと思うけど。 あまり人の事は言えないかな・・・<半分戒めでした^^;
高効率化、省資源化への為のリンクは大いに歓迎ですが、話が分散化しちゃうと見えなくなって来るし、そこでできる会話ならそこで完結したほうが解りやすいしね。 

 発言タイトルは相応しいものを
良く、「教えて下さい」とかのタイトルを見かけます。これだと本文迄読まないと何を教えて欲しいかが解りません。この様な時は具体的に書いた方が親切です。「【Q】横浜駅周辺に駐車場ありますか?」とか・・・これであれば、九州の方は全く関係無い話題な訳で、本文を読まずにPASSする事でしょう。

 コメントチェーン(リンク)の有効利用
コメントリンクタイトル読みタイプの掲示板では、話題が同じなら出来る限りリンクさせましょう。同じ話題を新発言とするのは やみくもに元発言数を増やすだけ・・ 貴重な発言が1ケ次のページへ押し出されてしますよ〜。

 コメントチェーン(リンク)のRE:は時には書き換えて
コメントリンクが長くなって来ると、最初の話題と結構かけ離れてしまう場合もあります。自動で発行されるSUBJ(RE:・・・・)ではなく、時には相応しいタイトルへ書き換えるのも必要と思います。

 会社からのアクセス(^^;
以前に独り言掲示板で書いた記憶がありますが(^^)仕事中のカキコは みんなが見てます・・会社からの専用線アクセスだと・・名前(ドメイン)迄出てしまっている場合もあります(^_^; 会社のサーバー管理者は端末の閲覧ログ3月分位はとってます。ある日ログ一覧を見せられ注意!って事の無いように。話題の内容次第では最近はネットウォッチャーにより晒されるケースもあります。
ほどほどにってトコでしょうな・・ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6281/sigen.html

 時には(^^)/ 顔文字を(^^;
顔文字は 素晴らしい文字会話のツールだと思います。文字だけでは些細な事で誤解を生むケースも顔文字を併用する事により感情表現を補足出来ます。是非使いましょう。辞書登録で使用する事をお薦めします。 使いすぎもアレですが(~_~;)

● 機種依存文字に注意
@とかUとかは機種依存文字です。djとか(爆)最近はそうでも無いのかも知れませんが、昔は結構PC98シリーズとかMACでは見えない文字があったりとかしましたので使わないのが賢明です。1文字の鰍煖@種依存文字です。
以前プレステ2の予約販売でplaystation.comがこの文字を案内文に使ってしまい、数時間後に修正されていたのは結構笑えました。

 オフ会には参加を;
コレ以外に重要だったりします。誤解を生みやすい文字だけの世界で会話をするものにとって、オフ会はとても重要だと私は思います。是非、一度 ご近所で開催されるオフ会への参加をお薦めします。
しかし 諸刃の剣だったりもします・・・オフに参加したくとも出来ない方への配慮も考えなければいけません。

ん〜 難しい・・ と お思いでしょうか?

オンラインの文字会話 見ているより書いてみた方が楽しいですよぅ・・(^_^)v
 
そこの あなた ROMばっかりしてないで 発言しましょうよ。




 


まり偉そうな事言えない位 若輩者なのですが、私なりに今までの経験から。

HPは軽くするのが (今は)基本
TOPページは特に軽くしたいものです。具体的に言えばJPG/GIF/PNG?等の画像ファイルは 出来れば50k以下が私は理想と思います。これは今までの私の鈍足環境下での経験値です。200Kなんて画像があるTOPページは私は即退散してました。今はADSLでOKですが、まだまだ全ての方がブロードバンドではないですからね。

水平幅 800位で
これは現在の標準かなと・・ このくらいのサイズを意識して作っていれば無難かと思います。800位のサイズで作れ、と言うものでは無く、ブラウザで縮こまっても違和感無く読めるPAGEって事です。NOTEも年々解像度上がって来てますけど、一応今現在の目安として。実際、私のページにご訪問頂いた方の環境を解析すると2割程が800サイズの様です。

FTPするファイル名は極力 半角小文字英字で
これは結構機種依存でして、win mac は 最近は何ら問題無いのですが、UNIX系他 は 結構わがままですのでそれに合わせるはしかたない事です。
IE主流の流れですが、できればネットスケープ4.7でもチェックをお奨めします。意外にネットスケープを使ってらっしゃる方いらっしゃいます。ちなみに 私も時々使用しております。
参考迄
ホームページビルダーの“どこでも配置MODE”でデザインするのはやめましょう。IEしか対象にしていないなら良いですけど。


-----------------------------------------
 2001/03追記
こんな面白いページもあります。参考迄。
ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版
 ⇒ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4377/
直リンクフリーなのですが、リンク元サーチされたくないので、リンクしてません、コピペでご覧下さい。
webマスターの方は是非ご覧下さい。
すべてが正しいとは思いませんが・・耳が痛い項目もあるな・・



MORIMORI